« 2012年9月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月22日 (木)

職場体験Part2

さて、今日は陶都中学校の職場体験2日目

コーチになっての指導体験はどうだったでしょうか??


ヨンスコーチと綿密な打ち合わせをする中学生

S20121122_001_2

さあスクールスタート


緊張のあまり変顔の2人

S20121122_024

始まってみれば笑顔もでる余裕・・・??

S20121122_014

何はともあれ、なんとかコーチ業をやり遂げました・・・?????


いつも職場体験で思うのは

中学生の下手なルール説明をものすごくちゃんと聞いている子供達

子供って

上手いとか下手より

人の一生懸命な姿勢をちゃんと感じとってるんだなぁ

と思います。

それでは、中学生のみなさんご苦労様でした。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月21日 (水)

職場体験

今日も更新!!

今日から2日間

多治見市立陶都中学校の生徒が4人職場体験に来ます。

今日は幼児スクールと低学年スクールを手伝ってもらいました。



子供の純粋な詰め寄りに戸惑う中学生・・・

S20121119_003

ちょっと子供の心をつかみだした中学生・・・

S20121119_011

全く笑顔を引き出せない中学生・・・(^-^;

S20121119_074

明日は中学生が実際にコーチの仕事をしてもらいます。

頑張れ中学生!!


自分が中学生の時だったらどうだったかな・・・

もうちょっといろいろできた気もしますが・・・

でも、人間知らず知らずのうちに

自分ができることは

相手にも今すぐできて当然な気になってしまう

本当は自分も何回も失敗したりしながら得たものなのに・・・

寛容さが足りん、俺は・・・

そんな反省の繰り返しです。

でも、自分自身をフォローするならば

「自分程度の人間にもできること。お前にだって絶対出来る!!」

そう信じているが故なのです。

自分をあきらめない!!

相手をあきらめない!!

では、明日の中学生に期待です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月20日 (火)

滝呂一斉清掃

今日も頑張って更新です

話題がなかったので数日前の活動報告です

18日(日)

朝から滝呂町の一斉清掃に参加しました

笑顔で働くスクール生

S20121119_135

一生懸命働くジュニアユース生

S20121119_129

黙々と働く多治見西高生

S20121119_132

何してんだがわからない人達・・・

S20121119_127

この人達は罰走ですね・・・


ということで、掃除はとても大切です。

掃除の大切さが、年々日に日に身にしみます。

生きているということは、創り出し捨てていくということ。

う○こが出ないと人間病気になります。

食べることと同じくらい出すことは重要です。

手にすることと同じくらい掃除することは重要です。

世界中のみんなで1週間掃除しかしない週を作ったら世の中きっと良くなる・・・

まあそれは大げさですが、日頃から掃除を大切にしましょう!!

以上

滝呂町一斉清掃の報告でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月19日 (月)

頑張る教え子

S201211192155000_3

これ知ってます!?

とっても美味しいカフェオレです!!

僕はこのドトールカフェオレの愛好家!!

本当においしいのでぜひ一度!!


さて、なんでいきなり

ドトールのカフェオレを宣伝したかというと・・・

先日

多治見西高校の教え子

加藤豊 君 24歳??

が突然オリベを訪問してくれました。

しかも、かわいい奥さんを連れての結婚報告・・・

ついに西高の教え子にも先を越されたか・・・

と敗北感を覚えながらも

わざわざあいさつに来てくれたことに感激しました

Image_2

で、その加藤君の勤務先は

(株)ドトールコーヒー 

しかも、僕の大好きな カフェオレの営業を担当しておりました!!


「堀さんそんな飲んでくれてるんですね!!ぜひ宣伝しておいて下さい!!」

というので

ドトールカフェオレ1年分と引き換えにブログに掲載する約束をしました。

ということで、皆さんぜひ一度飲んで下さい!!本当においしいですよ!!


それにしても

6年ぶりに会った彼は

高校時代とは比べものにならないほど

イキイキとした人間になっており

本当に驚かされました!!

そんな彼の成長ぶりに

大きなパワーをもらった1日でした。


ちなみにドトールカフェオレ一年分もらったのは嘘ですから・・・









| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月16日 (金)

頑張って連日更新

とりあえず2日は続けてみました!!

ブログは更新されませんが

オリベの子供たちは

相変わらず元気に走りまわっております

S_001

S_012

S_034

ということで

また明日!!

おやすみなさい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月15日 (木)

2012年岐阜県社会人リーグ終了

また随分期間があいてしまいました・・・

よくよく考えると、2012年は2度目の更新でした・・・

2012年ももちろん

社会人チームのFCオリベ多治見トップチームは

岐阜県社会人リーグ1部に参戦しておりました

S2012114_282



11月11日(日)に最終節を終え

6勝3敗1分 

今年も東海リーグ入れ替えトーナメント進出はなりませんでした。

今年も応援してくださった皆様、ありがとうございました。

開幕から夏休み前までの3節で

2敗1分 という最悪のスタート

9月のリーグ再開後は

6勝1敗 としっかり持ち直しました。

言い訳になってしまいますが

夏休み前まではいろいろとあり

自分でも気付かぬ間に

サッカーへの集中力がうすれていたような気がします。

人間、自分の基盤を見失ってはいかんな と痛感した前半戦でした。

これで4シーズン県リーグ突破できず・・・

でも

絶対にあきらめない!!

今、はっきり言えることはそれだけです!!

気の長い方

末長く

FCオリベ多治見をよろしくお願いしますm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年12月 »